近江八幡

豊臣秀次が築いた城下町を基として発展した町で、近江商人発祥の地とされている。琵琶湖につながる運河として開発された八幡掘りは現在にもその風情を残し観光の名所となっている。

冬枯れの八幡掘りですが、やはり少し寂しいですね。

その昔、学校として建てられた白雲館になります。

こちらが白雲館の駒札です。ちょっと見ずらいですね

観光案内所を兼ねているようですが、お土産店といった感じです。。

土地の面白いもがいっぱいあります。

白雲館から表をみると鳥居が見えます。。

白雲館の二階はこんな感じです。特に何かあるわけではありません。

白雲館二階から見る日牟礼八幡宮の鳥居。

八幡山が見えます。

日牟礼八幡宮の入口です。